一般カードよりワンランク上のステータスカードとして人気のゴールドカード。
デザインや国際ブランドの違いはもちろんのこと、使っていく上では年会費、ポイント還元率、付帯特典といった内容でも比較していくことが重要です。
特にゴールドカードは一般カードと比較して付帯特典が充実しているケースが多く、年会費などとのバランスを踏まえて検討する必要があります。
この記事では、そんな様々なゴールドカードの中から専門家が厳選したおすすめ10選について、詳しく紹介していきます。
人気のゴールドカードだけではなく、選ぶ際のポイントやゴールドカードの特徴について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ゴールドカードおすすめ10選
では、早速ですが人気のあるゴールドカードの中から厳選して10社のカードを紹介していきます。
今回選んだポイントとしては、後ほど解説している「ゴールドカードを選ぶ際の5つのポイント」の特徴に合ったゴールドカードを厳選しました。
まずは、10選のゴールドカードを比較表にまとめましたので、そちらから参考にしてください。
カード名 | 年会費 | ポイント還元率 | 国際ブランド | 保険 | 家族カード | ETCカード | 電子決済 | マイル | 発行までの期間 | 入会条件 | 公式サイト |
三井住友カード ゴールド(NL) | 5,500円(税込) ※1 | 0.5%~7% (※) | ●海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯) ※選べる無料付帯への切り替えも可能 ●ショッピング保険:年間最高300万円まで | 年会費:永年無料 | ●年会費:550円(税込) ※初年度無料 ※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 | Apple Pay Google Pay iD(専用) WAON PiTaPa | ANA | 最短10秒 ※即時発行できない場合があります。 | ●満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く) | 詳細を見る | |
JCBゴールド | 11,000円(税込) ※WEB申込の場合初年度無料 | 0.5%〜10% | ●海外旅行傷害保険:最高1億円(利用付帯・家族特約付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円 ●国内・海外航空機遅延保険 ●ショッピングガード保険:年間500万円まで ●JCBスマートフォン保険:年間最高50,000円 | 年会費:1枚目無料、 2枚目以降1,100円(税込) | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 | Apple Pay GooglePay QUICPay | ANA JAL スカイ | 最短5分 | ●20歳以上で本人に安定継続収入のある方。(学生不可) | 詳細を見る | |
楽天ゴールドカード | 2,200円(税込) | 1%〜3% | ●海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯) | 年会費:永年無料 | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 | Apple Pay Google Pay 楽天ペイ | ANA JAL | 1週間程度 | ●満18歳以上の方(高校生は除く) | 詳細を見る | |
エポスゴールドカード | 5,000円(税込) ※年間50万円以上の利用で次年度以降永年無料 | 0.5%〜1.5% | ●海外旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) | 年会費:永年無料 | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 | Apple Pay 楽天ペイ | ANA JAL | 即日発行 | ●満20歳以上の方(高校生は除く) | 詳細を見る | |
dカード GOLD | 11,000円(税込) | 1%〜10% | ●海外旅行傷害保険:最高1億円(一部自動付帯・家族特約付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●海外・国内航空便遅延費用特約 ●dカード携帯補償:購入後3年間最大10万円 ●ショッピング保険:年間300万円まで | 年会費:1枚目無料、2枚目以降1,100円(税込) | ●年会費:550円(税込) 初年度無料、2年目以降利用があれば無料 ●発行手数料:無料 | iD Apple Pay | JAL | 最短5分 | ●満18歳以上(高校生を除く)で、安定した継続収入がある方 ●個人名義 ●本人名義の口座を支払口座として設定いただける方 ●その他定める条件を満たしている方 | 詳細を見る | |
au PAYゴールドカード | 11,000円(税込) | 1% | ●海外旅行傷害保険:最高1億円(一部自動付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●ショッピング保険:年間300万円まで | 年会費:1枚目無料、2枚目以降2,200円(税込) | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 | Apple Pay GooglePay QUICPay | – | 最短4日 | ●個人で利用しているau IDを保有している方 ●満20歳以上の方(学生・無色・パート・アルバイトを除く) ●本人または配偶者に定期収入のある方 | 詳細を見る | |
イオンゴールドカード | 永年無料 ※招待制による入会 | 0.5%〜1.33% | ●海外旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高3,000万円(利用付帯) ●ショッピングセーフティ保険:年間300万円まで | 年会費:永年無料 | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 | WAON Apple Pay 楽天ペイ | JAL | 最短5分 | ●年間50万円以上カードショッピングの利用がある方 | 詳細を見る | |
SAISON GOLD Preamium | 11,000円(税込) ※年間100万円以上の利用で 次年度以降永年無料 | ※年間100万円以上の利用で 次年度以降永年無料 0.5%〜1.0% | ●海外旅行傷害保険:最高1,000万円(利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高1,000万円(利用付帯) | 年会費:1,100円(税込) | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 | Apple Pay Google Pay QUICPay iD Suica PASMO | ANA JAL | 1週間〜2週間 | ●18歳以上の連絡が可能な方で、 提携する金融機関に決済口座をお持ちの方。 | 詳細を見る | |
アメリカン・エキスプレス® ・ゴールド・プリファード ・カード | 39,600円(税込) | 0.3%〜1% | ●海外旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●ショッピング・プロテクション ●オンライン・プロテクション ●リターン・プロテクション ●スマート・プロテクション | 年会費:19,800円(税込) ※2枚まで無料 | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:935円(税込) | Apple Pay | JAL ANA スカイ | 約1週間〜3週間 | 満20歳以上で安定した収入のある方 | 詳細を見る | |
ダイナースクラブカード | 24,200円(税込) | 0.4%〜1.0% | ●海外旅行傷害保険:最高1億円(自動付帯及び一部利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●ショッピング・リカバリー:年間500万円まで | 年会費:5,500円(税込) | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 | Apple Pay | ANA JAL スカイ マイレージプラス | 2週間〜3週間 | 所定の基準を満たす方 | 詳細を見る |
※1)年間100万円以上の利用で永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
①三井住友カード ゴールド(NL)
はじめに紹介するのは、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料で持つことができる(※)三井住友カード ゴールド(NL)です。
三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報や特徴について見ていきましょう。
三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報
カード名 | 三井住友カード ゴールド(NL) |
デザイン | カード|
年会費 | 5,500円(税込) ※年間100万円以上の利用で永年無料※ |
還元率 | ポイント0.5%〜7%(※) |
国際ブランド | |
保険 | ●海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯) ※選べる無料付帯への切り替えも可能 ●ショッピング補償:年間300万円まで |
家族カード | 年会費:永年無料 |
ETCカード | ●年会費:550円(税込) ※初年度無料 ※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 ●発行手数料:無料 |
電子決済 | Apple Pay Google Pay iD(専用) WAON PiTaPa |
マイル | ANA |
期間 | 発行までの最短10秒 ※即時発行できない場合があります。 |
入会条件 | ●満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く) |
公式サイト | 詳細を見る |
三井住友カード ゴールド(NL)の特徴
三井住友カード ゴールド(NL)の特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・年間100万円の利用で年会費が永年無料で持つことができる(※)
・年間100万円の利用でボーナスポイントももらえる
・対象のコンビニ・飲食店で最大7%ポイント還元(※)などのポイント特典や空港ラウンジサービスなどが付帯
三井住友カード ゴールド(NL)は、通常5,500円(税込)の年会費が設定されていますが、年間100万円以上利用することで、次年度以降、年会費永年無料で持つことができます。(※)
1度達成すれば永年無料となるだけではなく、さらに10,000Pも付与されるため非常にお得です。
毎年100万円以上利用する方は、ボーナスポイントがもらえるので、ポイントを効率よく貯めやすいゴールドカードと言えるでしょう。
また、三井住友カード ゴールド(NL)では、ポイント還元こそ0.5%と一般的ではあるものの、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元(※)が受けられるため、ポイントを高還元で貯めることができます。
- セブン-イレブン
- ローソン
- マクドナルド
- サイゼリヤ
- その他すかいらーくグループ飲食店※
- ドトールコーヒーショップ など
※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。
上記の対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用する場合に、最大7%ポイント還元が受けられます。(※)
他にも、国内外の旅行傷害保険やショッピング補償、国内主要空港ラウンジでのサービスなども付帯しているゴールドカードです。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
②JCBゴールド
続いて紹介するのは、国内で唯一の国際ブランド「JCB」が発行する定番のJCBゴールドです。
JCBゴールドの基本情報や特徴について見ていきましょう。
JCBゴールドの基本情報
カード名 | JCBゴールド |
カード デザイン | |
年会費 | 11,000円(税込) ※WEB申込の場合初年度無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜10% |
国際ブランド | |
保険 | ●海外旅行傷害保険:最高1億円(利用付帯・家族特約付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円 ●国内・海外航空機遅延保険 ●ショッピングガード保険:年間500万円まで ●JCBスマートフォン保険:年間最高50,000円 |
家族カード | 1名無料、2枚目以降年会費1,100円(税込) |
ETCカード | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 |
電子決済 | Apple Pay GooglePay QUICPay |
マイル | ANA JAL スカイ |
期間 | 発行までの最短5分 |
入会条件 | ●20歳以上で本人に安定継続収入のある方。(学生不可) |
公式サイト | 詳細を見る |
JCBゴールドの特徴
JCBゴールドの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・充実した補償内容の保険が付帯
・JCBオリジナルシリーズパートナーによるポイント特典が充実
・付帯特典が豊富で実績によってはワンランク上のゴールドカードも発行が可能
JCBゴールドは、年会費11,000円(税込)で保有することができるゴールドカードです。
最大の特徴は、充実した補償内容の保険が付帯していることでしょう。
- 海外旅行傷害保険:最高1億円(利用付帯)
- 国内旅行傷害保険:最高1億円(自動付帯)
- 国内・海外航空機遅延保険
- ショッピングガード保険:年間500万円まで
- JCBスマートフォン保険:年間最高50,000円
上記のように国内外の旅行傷害保険では、最高1億円の補償が受けられ、海外時は家族特約も付帯しているのでより安心です。
また、ポイント特典においても基本還元率は0.5%と一般的ではあるものの、JCBオリジナルシリーズパートナーのお店では最大10%還元が受けられます。
セブン-イレブンやAmazonでは1.5%還元、スターバックスのギフトカードチャージは最大10%など普段利用するお店がある方はよりお得に買い物できるでしょう。
他にも、国内主要空港ラウンジサービスをはじめ、「ラウンジ・キー」により世界1,400ヶ所以上の空港ラウンジが米35ドルと安価な費用で利用できる特典もあります。
ゴルフ優待や国内外の施設での優待サービス、優待付きチケット購入サービスなど付帯特典が豊富です。
利用実績が2年連続年間100万円以上利用のある方や、年間200万円以上の利用がある方はさらにランクの高い「JCBゴールド ザ・プレミア」の招待も受けられるためより高いステータスカードを目指すこともできるゴールドカードです。
③楽天ゴールドカード
続いて紹介するのは、ゴールドカードの中でも安価な年会費でポイント特典が充実している楽天ゴールドカードです。
楽天ゴールドカードの基本情報や特徴について見ていきましょう。
楽天ゴールドカードの基本情報
カード名 | 楽天ゴールドカード |
デザイン | カード|
年会費 | 2,200円(税込) |
還元率 | ポイント1%〜3% |
国際ブランド | |
保険 | ●海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯) |
家族カード | 年会費:永年無料 |
ETCカード | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 |
電子決済 | Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
マイル | ANA JAL |
期間 | 発行までの1週間程度 |
入会条件 | ●満18歳以上の方(高校生は除く) |
公式サイト | 詳細を見る |
楽天ゴールドカードの特徴
楽天ゴールドカードの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・安価な年会費で持つことができるゴールドカード
・基本還元率が高く楽天市場での高還元が受けられる
・空港ラウンジサービスも年に2回までであれば無料で利用可能
楽天ゴールドカードは、年会費2,200円(税込)と安価な費用で持つことができるゴールドカードです。
楽天ゴールドカードの特徴としては、ポイント特典が充実していることで基本還元率が1%、楽天市場では常時3%以上の還元率でポイントを貯めることができます。
そのため、基本還元率でも年間220,000円以上の利用で、楽天市場であれば年間74,000円以上の利用で年会費の元が取れる点でも持ちやすいゴールドカードと言えそうです。
さらに言えば、楽天市場では楽天カードのポイントプログラム「SPU」により最大17倍のポイントが貯まるので楽天グループのサービスを利用している方はよりポイントの恩恵が受けやすいでしょう。
楽天ゴールドカードには、国内主要の空港ラウンジサービスが年に2回までであれば利用できるためそれほど利用頻度が高くない方向けのゴールドカードと言えます。
他にも、お誕生月サービスで楽天市場や楽天ブックスの還元率が+1%されたり、楽天カードトラベルデスクが利用できたりと楽天カードにはない特典があるので、より多くの特典が利用可能です。
④エポスゴールドカード
続いて紹介するのは、条件クリアで年会費永年無料で保有することができるエポスゴールドカードです。
エポスゴールドカードの基本情報や特徴について見ていきましょう。
エポスゴールドカードの基本情報
カード名 | エポスゴールドカード |
カードデザイン | |
年会費 | 5,000円(税込) ※年間50万円以上の利用で次年度以降永年無料 |
還元率 | ポイント0.5%〜1.5% |
国際ブランド | |
保険 | 海外旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) |
家族カード | 年会費:永年無料 |
ETCカード | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 |
電子決済 | Apple Pay 楽天ペイ |
マイル | ANA JAL |
期間 | 発行までの即日発行 |
入会条件 | ●満20歳以上の方(高校生は除く) |
公式サイト | 詳細を見る |
エポスゴールドカードの特徴
エポスゴールドカードの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・年間50万円以上の利用で年会費永年無料で持つことができる
・年間50万円以上の利用でボーナスポイントが毎年もらえる
・ポイントの有効期限が無期限で選べるポイントアップ特典などの特典が充実
エポスゴールドカードは、通常年会費が5,000円(税込)必要ですが、年間50万円以上の利用で次年度以降、永年無料で持つことができるゴールドカードです。
また、年会費が無料になるだけではなく年間50万円以上の利用でボーナスポイントも進呈されるためとてもお得です。
- 年間50万円以上:2,500P
- 年間100万円以上:10,000P
最大で10,000Pがもらえるので、利用額が多い人ほどお得にポイントを貯めることができるでしょう。
さらに、ポイント特典は付帯していて、ゴールドカードになるとポイント有効期限が無期限で利用できたり、選べるポイントアップ店では、対象のサービスを3つ選ぶことで最大3倍のポイントが貯めることができます。
もちろん、空港ラウンジサービスや海外旅行傷害保険の特典も付帯しており、エポトクプラザなどの優待特典も受けられるので、付帯特典も豊富です。
⑤dカード GOLD
続いて紹介するのは、ドコモ携帯料金やドコモ光料金の支払いが非常にお得になるdカード GOLDです。
dカード GOLDの基本情報や特徴について見ていきましょう。
dカード GOLDの基本情報
カード名 | dカード GOLD |
デザイン | カード|
年会費 | 11,000円(税込) |
還元率 | ポイント1%〜10% |
国際ブランド | |
保険 | ●海外旅行傷害保険:最高1億円(一部自動付帯・家族特約付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●海外・国内航空便遅延費用特約 ●dカード携帯補償:購入後3年間最大10万円 ●ショッピング保険:年間300万円まで |
家族カード | 年会費:1枚目無料、2枚目以降1,100円(税込) |
ETCカード | ●年会費:550円(税込) 初年度無料、2年目以降利用があれば無料 ●発行手数料:無料 |
電子決済 | iD Apple Pay |
マイル | JAL |
期間 | 発行までの最短5分 |
入会条件 | ●満18歳以上(高校生を除く)で、安定した継続収入がある方 ●個人名義 ●本人名義の口座を支払口座として設定いただける方 ●その他定める条件を満たしている方 |
公式サイト | 詳細を見る |
dカード GOLDの特徴
dカード GOLDの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・ドコモ携帯料金や光料金の支払いで10%還元が受けられる
・充実した補償内容の保険や空港ラウンジサービスが付帯
・年間の利用額に応じて選べる特典がもらえる
dカード GOLDは、年会費11,000円(税込)で保有することができるゴールドカードです。
基本還元率も1%と高いカードなのでお得ですが、最大の特徴はドコモ携帯料金や光料金の支払いで10%還元が受けられることでしょう。
10%還元であれば月額10,000円ほどの料金支払いがあれば年会費以上のポイント還元を受けることができるため十分元が取れやすいゴールドカードと言えます。
また、国内の主要空港ラウンジが無料で利用できる、以下のような充実した内容の保険が付帯していることも特徴です。
- 海外旅行傷害保険:最高1億円(一部自動付帯)
- 国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯)
- 海外・国内航空便遅延費用特約
- dカード携帯補償:購入後3年間最大10万円
- ショッピング保険:年間300万円まで
海外旅行傷害保険については、家族特約も付帯しているなど、各種保険が受けられるため安心です。
さらに、年間の利用額に応じて選べる特典がもらえることもdカード GOLDの特徴です。
- 年間100万円以上:11,000(税込)相当の品
- 年間200万円以上:22,000(税込)相当の品
ポイントや保険、付帯特典が充実しているゴールドカードなので、ドコモユーザーはもちろん多くの方向けのカードと言えそうです。
⑥au PAYゴールドカード
続いての紹介するのは、auの携帯料金の支払いが非常にお得になるau PAYゴールドカードです。
au PAYゴールドカードの基本情報や特徴について見ていきましょう。
au PAYゴールドカードの基本情報
カード名 | au PAYゴールドカード |
カードデザイン | |
年会費 | 11,000円(税込) |
還元率 | ポイント1% |
国際ブランド | |
保険 | ●海外旅行傷害保険:最高1億円(一部自動付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●ショッピング保険:年間300万円まで |
家族カード | 年会費:1枚目無料、2枚目以降2,200円(税込) |
ETCカード | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 |
電子決済 | Apple Pay GooglePay QUICPay |
マイル | – |
期間 | 発行までの最短4日 |
入会条件 | ●個人で利用しているau IDを保有している方 ●満20歳以上の方(学生・無色・パート・アルバイトを除く) ●本人または配偶者に定期収入のある方 |
公式サイト | 詳細を見る |
au PAYゴールドカードの特徴
au PAYゴールドカードの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・au携帯電話・ひかり料金の支払いで10%還元が受けられる
・au PAYや公共料金の支払いが高還元で利用できる
・保険や空港ラウンジサービス、優待特典が付帯
au PAYゴールドカードは、年会費11,000円(税込)で保有することができるゴールドカードです。
最大の特徴は、au携帯電話・ひかり料金の支払いで10%還元が受けられることでしょう。
10%還元であれば月額1万円の支払いで年会費以上のポイント還元が受けられるのでお得です。
さらに、auマネ活プランを利用している方は、さらに10%還元でポイントが貯まるため、最大20%還元でポイントが貯まるのはメリットに感じられやすいでしょう。
また、スマホ決済アプリの「au PAYペイ」との連携でいつでも1.5%還元が受けられたり、公共料金の支払いには3%のポイント還元が受けられたりとポイントが貯まりやすい特典が満載です。
au PAYカードでも受けられるau PAYマーケットでの最大7%還元では、ゴールドカードになると+2%還元されることも特徴です。
au PAYゴールドカードに付帯している特典は、最高1億円までの補償が受けられる保険や空港ラウンジサービスなどがあります。
宿泊予約サービス(Relux)では、初回利用特典で10,000円割引が受けられるお得な優待特典もあるので、付帯特典も充実しています。
⑦イオンゴールドカード
続いて紹介するのは、招待制のゴールドカードでイオングループでの特典が充実したイオンゴールドカードです。
イオンゴールドカードの基本情報や特徴について見ていきましょう。
イオンゴールドカードの基本情報
カード名称 | イオンゴールドカード |
カードデザイン | |
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜1.33% |
国際ブランド | |
保険 | ●海外旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高3,000万円(利用付帯) ●ショッピングセーフティ保険:年間300万円まで |
家族カード | 年会費:永年無料 |
ETCカード | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 |
電子決済 | WAON Apple Pay 楽天ペイ |
マイル | JAL |
発行までの期間 | 最短5分 |
入会条件 | ●年間50万円以上カードショッピングの利用がある方 |
公式サイト | 詳細を見る |
イオンゴールドカードの特徴
イオンゴールドカードの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・年会費永年無料で持つことができるゴールドカード
・イオングループでの割引などの優待特典が受けられる
・国内主要空港ラウンジサービスをはじめ年間100万円以上の利用でイオンラウンジが利用できる
イオンゴールドカードは、イオンカードセレクトなどの一般カードを利用することでインビテーション(招待)が届き保有することができるゴールドカードです。
そのため年会費永年無料で持つことができるゴールドカードです。
対象のカードとしては、
- イオンカードセレクト
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)
- イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウスデザイン)
- イオンカードセレクト(トイ・ストーリーデザイン)
- イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリーデザイン)
上記6券種が対対象です。
年間50万円以上の利用で招待が受けられるので、目指したい方は毎月5万円を目安に利用していきましょう。
イオンゴールドカードを保有することで、イオングループでの1%還元や毎月20日、30日のイオンゴールドカード限定5%OFFなどの特典が受けられます。
イオンゴールドカード会員向けの割引やポイント◯倍特典は定期的に実施されているので、ゴールドカードならではのメリットを感じられるのではないでしょうか。
他にも、国内主要空港ラウンジサービスをはじめ年間100万円以上利用があればイオン内のイオンラウンジが利用できます。
イオンでの買い物中に一休みしたい時などに便利なラウンジサービスなので、より快適なショッピングが可能になるでしょう。
⑧SAISON GOLD Premium
続いて紹介するのは、年間100万円以上の利用で年会費永年無料で持つことができるSAISON GOLD Premiumです。
SAISON GOLD Premiumの基本情報や特徴について見ていきましょう。
SAISON GOLD Premiumの基本情報
カード名 | SAISON GOLD Preamium |
デザイン | カード|
年会費 | 11,000円(税込) ※年間100万円以上の利用で次年度以降永年無料 |
還元率 | ポイント0.5%〜1.0% |
国際ブランド | |
保険 | ●海外旅行傷害保険:最高1,000万円(利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高1,000万円(利用付帯) |
家族カード | 年会費:1,100円(税込) |
ETCカード | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 |
電子決済 | Apple Pay Google Pay QUICPay iD Suica PASMO |
マイル | ANA JAL |
期間 | 発行までの1週間〜2週間 |
入会条件 | ●18歳以上の連絡が可能な方で、提携する金融機関に決済口座をお持ちの方。 |
公式サイト | 詳細を見る |
SAISON GOLD Premiumの特徴
SAISON GOLD Premiumの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・年間100万円以上の利用で年会費永年無料で持つことができる
・対象のお店での5%還元やボーナスポイントが充実
・140万件以上の優待サービスなど付帯特典が充実
SAISON GOLD Premiumは、年会費11,000円(税込)で保有することができるゴールドカードですが、年間100万円以上利用すると次年度以降、永年無料で持つことができます。
年会費が11,000円と無料とでは大きな差があるため、100万円の利用見込みがある方は適したゴールドカードと言えるでしょう。
ポイント特典としては、基本還元率は0.5%と一般的ではあるものの対象のお店で最大5%還元を受けることができる特典も設けられています。
- 年間15万円以下:2.5%還元
- 年間15万円以上:4%還元
- 年間30万円以上:5%還元
上記の利用金額に応じて、コンビニ・カフェ・マクドナルドで最大5%還元を受けることができます。
対象店については以下の通りです。
- セブン-イレブン
- ローソン
- スターバックス
- 珈琲館
- カフェ・ド・クリエ
- カフェ・ベローチェ
- マクドナルド
- ChargeSPOT
さらに、年間50万円以上使うごとに500Pのボーナスポイントがもらえる特典もあるため、非常にポイント特典が充実しています。
その他、国内の主要空港ラウンジサービスや「選べるゴールド優待」などの付帯特典もあります。
「選べるゴールド優待」では、映画料金が1,000円で利用できるサービスをはじめ、全国に設けられている140万件の優待店でそれぞれの優待特典が受けらます。
年会費無料で持つことが可能で、かつポイントや付帯特典が充実しているためメリットに感じられやすいゴールドカードと言えそうです。
⑨アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード
続いて紹介するのは、国際ブランドアメックスが発行するプロパーゴールドカードのアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードです。
このカードの基本情報や特徴について見ていきましょう。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの基本情報
カード名 | アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード |
デザイン | カード|
年会費 | 39,600円(税込) |
還元率 | ポイント0.3%〜1% |
国際ブランド | |
保険 | ●海外旅行傷害保険:最高1億円(利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●ショッピング・プロテクション ●オンライン・プロテクション ●リターン・プロテクション ●キャンセル・プロテクション ●スマートフォン・プロテクション ●航空便遅延補償 |
家族カード | 年会費:19,800円(税込)※2枚まで無料 |
ETCカード | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:935円(税込) |
電子決済 | Apple Pay |
マイル | JAL ANA スカイ |
期間 | 発行までの約1週間〜3週間 |
入会条件 | 満20歳以上で安定した収入のある方。 |
公式サイト | 詳細を見る |
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの特徴
はじめにカードの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・高還元でポイント・マイルを貯めることができる
・充実した補償内容の保険や空港ラウンジサービスが付帯
・ホテルやレストラン、ゴルフなどの優待特典が充実
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは、年会費39,600円(税込)と今回紹介するの中では最も高い費用のゴールドカードです。
費用は高いもののポイント(マイル)特典・保険・空港ラウンジ・優待特典が各種充実しているのが特徴のゴールドカードと言えます。
まず、ポイントについては、本来アメックスのポイントプログラムで設けられている「メンバーシップ・リワード・プラス」(3,300円)に無料で、かつ自動で加入されます。
これにより、通常100円につき1Pで貯まるポイントが、対象のお店では100円につき3Pで貯めることができるため高還元でポイントを貯めることが可能です。
また、ポイントの有効期限も無期限になるため、ポイントを貯め続けることができ、かつANAマイルであれば1,000P→1,000マイルで交換が可能なので、メリットに感じられやすいでしょう。
付帯している保険の補償額も充実しているカードで、種類も豊富です。
また、国内主要空港ラウンジサービスをはじめ、世界1,300ヶ所以上で利用可能なプライオリティ・パスの空港ラウンジサービスも年に2回まで無料で受けることができます。
その他にも、年間200万円以上利用があれば「ステイ・フリー・ギフト」という特典で、1泊2名まで対象のホテルでの無料宿泊が受けられる特典。
「ゴールド・ダイニング」による高級レストランでのコース料理1名無料の割引や「プリンスホテルズ&リゾーツのゴールドメンバー」無料付帯など豊富な特典が満載です。
年会費は高額ですが、付帯している特典を使いこなすことで十分元が取れる内容ですので、利用頻度が高い方や付帯特典にマッチしている方に向いているゴールドカードと会えるでしょう。
⑩ダイナースクラブカード
最後に紹介するのは、国際ブランドのダイナースクラブが発行するプロパーカードのダイナースクラブカードです。
このカードの基本情報や特徴について見ていきましょう。
ダイナースクラブカードの基本情報
カード名称 | ダイナースクラブカード |
デザイン | カード|
年会費 | 24,200円(税込) |
ポイント還元率 | 0.4%〜1.0% |
国際ブランド | |
保険 | ●海外旅行傷害保険:最高1億円(自動付帯及び一部利用付帯) ●国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ●ショッピング・リカバリー:年間500万円まで |
家族カード | 年会費:5,500円(税込) |
ETCカード | ●年会費:永年無料 ●発行手数料:無料 |
電子決済 | Apple Pay |
マイル | ANA JAL スカイ マイレージプラス |
期間 | 発行までの2週間〜3週間 |
入会条件 | 所定の基準を満たす方 |
公式サイト | 詳細を見る |
ダイナースクラブカードの特徴
はじめにカードの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・利用枠に一律の制限がなく高いステータスが感じられるカード
・航空機利用時に使える優待特典や充実した保険が付帯
・レストランやゴルフなどの優待特典が豊富
ダイナースクラブカードら、年会費24,200円(税込)で保有することができるダイナースクラブの一般プロパーカードです。
ダイナースクラブでは、「ダイナースクラブカード」が定番カードとして扱われていますが、これ以下のカードはないためゴールドカード以上の価値があるクレジットカードと言えます。
ダイナースクラブカードの特徴として、クレジットカードに備わっている利用限度額が備わっておらず「一律の制限なし」でカードを利用することできます。
カード会員への信用の元、利用枠を設けていないためそれだけでも審査難易度が高い印象を受けますが、その分高いステータスも感じられやすいカードと言えるのではないでしょうか。
特典内容としては、さまざまな特典が付帯しているカードです。
航空機の利用時には国内外世界1,300ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用できるため、国内外での航空機利用を快適に過ごすことができるでしょう。
また、手荷物宅配サービスや海外サポートデスクも設けられており、旅行時のサポートに使える特典が豊富です。
他にも、「エグゼクティブダイニング」では、高級レストランでコース料理が1名分無料になる特典が付帯していたり、国内外の提携ホテルでの宿泊優待や特典が受けられたりとお得になる特典が満載です。
ダイナースクラブカードの利用実績が認められた方には、最上級の「ダイナースクラブ プレミアムカード」への招待が届くこともあります。
招待の条件は非公表ですが、ステータスの高いカードが欲しい方はまずはダイナースクラブカードから保有することで持つことができるかもしれません。
ゴールドカードを選ぶ際の5つのポイント
ゴールドカードを選ぶ際には、ご自身の重視したいクレジットカードの特典内容を選ぶことでより恩恵が受けやすくなるでしょう。
選ぶ際に見るべき主な5つのポイントを紹介しておくと以下の通りです。
①ポイント還元額が年会費を上回っているか
②ポイントが貯まりやすいか
③付帯特典が役に立つか
④普段から利用しているサービスと連携できるか
⑤キャンペーンでお得に入会できるか
それぞれの選ぶ際のポイントについて見ていきましょう。
①ポイント還元額が年会費を上回っているか
ゴールドカードを選ぶ上で、ポイント還元額が年会費を上回っているかは1つの指標と言えます。
いくつかのゴールドカードを紹介したように、年会費無料で作成できるものから4万円近くするカードまで、幅広く年会費が設定されています。
その中で、年会費に見合ったゴールドカードを選ぶことで、さまざまな特典による恩恵で年会費以上の特典が受けられることも事実です。
その例として分かりやすいのが「ポイント還元」で、例えば年会費11,000円のゴールドカードで、1%還元が受けられるのであれば年間110万円以上の利用で年会費以上のポイント還元が受けられます。
金額だけで見ると高額ですが、月額約10万円で達成できる金額なので、人によっては公共料金や普段の生活費などをカード払いに集約することで達成可能な金額と言えるのではないでしょうか。
このように、ご自身のクレジットカードを利用する額の範囲でゴールドカードを選ぶ基準ともなるため、1つの指標として選ぶ目安になるでしょう。
②ポイントが貯まりやすいか
ポイントが貯まりやすいかは、カード選ぶ中でとても重要です。
クレジットカードを選ぶ基準として最も重視したいポイントの1つがポイント還元ということが、トラノコ会員のアンケートでも分かっています。
ゴールドカードを選ぶ際にも同様のことが言え、ご自身にとってポイントが貯まりやすいゴールドカードを選ぶことでより満足度に直結しやすいでしょう。
ポイントの貯まりやすさは、還元率が最も分かりやすい判断基準ですが、特にご自身が利用する店舗などでの高還元が受けられるゴールドカードを選ぶことで、より最適なカード選びに繋がりやすいと言えます。
例えば、ネットショップでの買い物が多い方は対象のECサイトで高還元が受けられるカード。スーパーやコンビニ、百貨店などの小売店での利用が多い方は対象の店舗で高還元が受けられるカード。
というように、ご自身の利用頻度が高い支払いで高還元が受けられるゴールドカードを選ぶことで、よりポイントが貯まりやすくなります。
また、ゴールドカードとなれば年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえるカードもあるため、プラスでもらえるポイントの有無なども選ぶ際のポイントになるでしょう。
③付帯特典が役に立つか
ゴールドカードになれば、さまざまな付帯特典が付帯しています。
付帯している特典がご自身によって役に立つか、で選ぶことも1つのポイントと言えるでしょう。
例えば、
- 保険
- 空港ラウンジサービス
- 手荷物宅配サービス
- 優待特典
- ゴールドデスク
など、上記のような付帯特典がゴールドカードによって付帯しています。
傾向としては、年会費が高額になる分付帯特典も多いためとても充実しているように感じられます。
ただ、空港ラウンジサービスの中でも「プライオリティ・パス」などの特典が付帯しているものもある中で、全く使わない方が保有していてもあまり意味がありません。
付帯特典が多くあれば良いと言うよりも、ご自身の使う範囲で恩恵が受けやすい付帯特典があることが望ましいので、ご自身に合った付帯特典があるゴールドカードを選ぶのが良いでしょう。
④普段から利用しているサービスと連携できるか
普段から利用しているサービス相性の良いゴールドカードを選ぶことで、より使いやすいカードを選ぶことに繋がるかもしれません。
クレジットカードと連携できるサービスとしては、各種電子マネーやスマホ決済アプリなどがありますが、ご自身が普段から利用しているサービスとの相性を確認しておくことでより恩恵や利便性が得られるでしょう。
利用しているや電子マネーによっては、対象外のゴールドカードもあったり、ポイント付与がなかったりと相性の悪いケースもあります。
反対に、電子マネーやスマホ決済アプリによっては、よりポイント還元が受けられるゴールドカードもあるなど、相性の良いケースもあるためカードによって内容が異なります。
事前に連携できるサービスを確認しておくことで、ゴールドカード発行後にスムーズに利用することができるので確認しておくのが良いでしょう。
⑤キャンペーンでお得に入会できるか
ゴールドカードによっては、入会特典により大量ポイントなどがもらえるお得なキャンペーンが実施されています。
入会特典を利用することで、欲しかった物がポイントで購入できるなどクレジットカードならではの恩恵を受けることができるためとてもお得です。
全てのゴールドカードで実施されているわけではないため、ご自身が入会を検討しているゴールドカードで実施があれば条件や対象期間を確認して利用するのが望ましいでしょう。
ゴールドカードのメリット・デメリット
ゴールドカードにもさまざまなカードがありますが、総称してメリット・デメリットをまとめていきます。
ゴールドカードのメリット
ゴールドカードの主なメリットを挙げると以下の通りです。
・一般カードよりも高いステータスが得られる
・空港ラウンジサービスや充実した保険が付帯している傾向がある
・ボーナスポイントやレストランでのコース料理が半額になるお得な特典が付帯しているカードもある
ゴールドカードは、一般カードよりも高いステータスが得られやすいと言えるでしょう。
ゴールドカードの券面の多くは金色でデザインされているカードが多く、一目でゴールドカードと分かりやすい仕様となっています。
一般カードと比較しても年会費が高額なことや招待制のカードなど、ステータスが高いクレジットカードと言えます。
特典内容としても、多くのゴールドカードに空港ラウンジサービスや補償内容が充実された保険などの付帯があり、一般カードと比較しても付帯特典にも差があります。
また、ゴールドカードによっては、条件クリアで受けられるボーナスポイントやレストランでのコース料理が半額になる優待特典などが付帯していて非常にお得です。
空港ラウンジサービスやボーナスポイント、優待特典の内容によっては年会費以上の特典が受けられる内容の特典もあるので、充実した特典が受けられることはメリットに感じられやすいでしょう。
ゴールドカードのデメリット
ゴールドカードの主なデメリットを挙げると以下の通りです。
・年会費が高額なことが多い
・審査基準が一般カードよりも高い傾向がある
ゴールドカードは、一般カードに比べて年会費が高額なことが多いため、デメリットに感じられる方もいるかもしれません。
安価な年会費のゴールドカードもありますが、傾向としては1万円前後の費用がかかるカードも多くあります。
そのため、利用頻度があまり高くないにも関わらずゴールドカードを保有すると年会費の支払いが気付かずに口座から引き落としされることも考えられるため注意する必要があるでしょう。
また、ゴールドカードが欲しい、と思っていても審査基準が高く結果的に審査に通らずに発行できないというケースもあるかもしれません。
ゴールドカードの審査に通過するためには、普段からのクレジットカードの支払いが良好なことは大前提としてある程度の年収が必要になる可能性があることも覚えておきましょう。
ゴールドカードにメリットを感じる人の5つの特徴
ゴールドカードの特典内容を踏まえて、ゴールドカードが向いている方の特徴をまとめると以下の通りです。
①クレジットカードの利用が多い人
②旅行が好きな人
③ポイントを効率的に貯めたい人
④付帯特典がライフスタイルに役に立つ人
⑤ステータス性を求めている人
それぞれの特徴について見ていきましょう。
①クレジットカードの利用が多い人
普段からクレジットカードの利用が多い方は、ゴールドカードの特典内容にマッチしている方も多いでしょう。
理由としては、年間利用額が多い方であればポイント還元で年会費以上のポイント特典が受けやすかったり、付帯特典により年会費分をカバーできたりするからです。
前述したように、ゴールドカードでは年会費がかかる分をポイント還元額で上回ることで、年会費以上の特典が受けられるためよりお得に保有することに繋がるでしょう。
ポイントだけではなく利用頻度や利用額が高ければ、ゴールドカードによっては年会費が永年無料になるカードも近年増えているためよりお得です。
クレジットカードの利用が多い方は、ゴールドカードへの切り替えを検討しみるのも良いかもしれません。
②旅行が好きな人
ゴールドカードには、充実した内容の保険や空港で受けられる特典が多く付帯しているため、旅行が好きな方にも適しています。
ゴールドカードに付帯している空港ラウンジサービスはその代表例とも言え、空港利用時の待ち時間にラウンジで快適な時間を過ごすことができるでしょう。
また、ゴールドカードによっては手荷物宅配サービスが付帯していることもあり、キャリーケースなどの手荷物を自宅や空港に運んでくれるためとても便利です。
他にも、充実した補償額の保険が付帯していることで、旅行時の万が一のトラブルにも対応できるなど、旅行者向けの特典が多いこともゴールドカードの特徴の1つです。
③ポイントを効率的に貯めたい人
ポイントを効率的に貯めたい方もゴールドカードにすることで、貯まりやすくなるでしょう。
例えば、前述したdカード GOLDでは、一般カードのdカードでは貯まらないドコモ携帯料金や光料金の支払いにポイントが付かないものの、ゴールドになれば10%の高還元が受けられます。
他にも、年間100万円利用することで通常もらえるポイントとは別でボーナスポイントがもらえるエポスゴールドカードや三井住友カード ゴールド(NL)もあります。
ゴールドカードによって、より効率よくポイントを貯めることができるカードがあるため、重視したい方には適しているでしょう。
④付帯特典がライフスタイルに役に立つ人
ゴールドカードに付帯している特典がご自身のライフスタイルに役に立つ方は、検討してみる価値があるでしょう。
例えば、高額な年会費のゴールドカードでも、レストランのコース料理が半額なるような優待特典が付帯しているケースがあります。
高級レストランではあるものの、普段から利用することがあればそれだけで1万円以上の割引が受けられることになるので、非常にお得です。
他にも、定期的にマイルを特典航空券に交換して旅行に行っている方であれば、お得にマイルが貯まる、交換できるカードを選ぶことでさらに快適な旅行になるかもしれません。
付帯特典が自分に合ったゴールドカードがあれば、よりライフスタイルを有意義に過ごすことにも繋がる可能性があるので、メリットに感じられやすいでしょう。
⑤ステータス性を求めている人
クレジットカードを持つ上で、ステータス性にこだわりたい方はまずはゴールドカードから持つのが望ましいでしょう。
クレジットカードのランクとしては、ゴールドカードの上にもプラチナ→ブラックのカードランクがあります。
当然、ステータス性を求めるのであればプラチナやプラチナカードが理想的ですが、招待制のカードも多く審査難易度も高くなるのが現状です。
そのため、ゴールドカードを利用することで一般カードよりもステータス性が高く、将来的にもさらに高いランクのカードを持つことができる可能性があります。
ステータス性にこだわりたい方は、プラチナやブラックカードを発行している会社のゴールドカードから実績を作るのが理想的と言えるでしょう。
まとめ
ゴールドカードは、一般カードよりも費用が高額なことが多くワンランク上のクレジットカードです。
年会費がかかるゴールドカードも多いため、抵抗がある方もいるかもしれませんがその分付帯している特典も多いクレジットカードになります。
ゴールドカードを保有することで、充実した内容の特典が受けられるようになり、加えてステータス性も高くなるためメリットも多数あります。
ゴールドカードを選ぶ際には、ご自身が重視するポイントはもちろん、紹介した選ぶ際のポイントを参考に、最適なカードを選んでいきましょう。