MENU

クレジットカードの作り方を徹底解説!必要なものや注意点とは?

この記事にはPR広告が含まれています

クレジットカードの作り方には、いくつか種類があります。

まだクレジットカードを作ったことがない方は、もしかすると手続きが面倒と感じられ、作ることをためらっている方もいるかもしれません。

しかし、クレジットカードの作り方を理解しておくことで、よりスムーズに申し込みすることできます。

この記事では、クレジットカードの作り方や作れる条件、事前に準備しておきたいものなど、クレジットカードの作り方について詳しくを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

クレジットカードの4つの作り方

クレジットカードの作り方としては、主に以下の4つの方法があります。

・インターネット

・店頭

・郵送

・金融機関窓口

それぞれの方法について、申し込みから発行までの流れについて見ていきましょう。

インターネット申し込みから発行までの流れ

  1. 公式HPの申込ページからクレジットカードを選び申込む
  2. 申込フォームに従って必要事項を入力する
  3. 審査結果を待つ
  4. クレジットカードが発行・受け取る

クレジットカードを作る上で、ほとんどのカード会社が受け付けている方法の1つがインターネットによる申し込みです。

インターネットからの申し込みであれば、24時間いつでも申し込みが可能であるため、好きな時間に手続きできるため利用しやすい申し込み方法と言えるでしょう。

ではインターネット申し込みから発行までの流れについて補足していきます。

1.公式HPの申込ページからクレジットカードを選び申込む

まずは公式サイトにアクセスしましょう。カード利用者向けと新規申し込み者向けのページがあるので、新規申込者向けのページを選択します。

そして申し込みしたいクレジットカードを選択し、申込ページに進めていきましょう。

2.申込フォームに従って必要事項を入力する

申込フォームに従って必要事項を漏れなく入力する必要があります。

氏名や生年月日などの個人情報や勤め先や年収などの勤務情報を入力していきます。

本人確認に必要な書類のアップロードや支払口座の設定なども必要になるため、事前に準備しておくのがいいでしょう。

3.審査結果を待つ

申し込みが完了したら、申し込み完了メールや申し込み番号が通知されます。

審査状況を確認するために必要になるため、保管を必ずしておくようにしましょう。

審査結果はカード会社によっても異なりますが、最短5分程度から数日を要するケースもあるため、覚えておきましょう。
もし早めに受け取りたい場合は、即日発行が出来るクレジットカードの中から選ぶと良いでしょう。

4.クレジットカードが発行・受け取る

審査に通過すれば、クレジットカードの発行手続きが開始されます。

近年では、デジタルカードの発行を行なっているカード会社も多く、審査可決後すぐに利用することも可能です。

現物のクレジットカードは自宅に届けられますが、1週間〜2週間程度で届くケースが一般的です。

ポストに投函ではなく直接受け取りが必要なので、もし不在時に届いた場合は不在票をもとに再配達をするか、郵便局へ受け取りに行きましょう。

インターネット申し込みの流れは以上の通りですが、インターネット申し込みのメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

【メリット】

・24時間好きな時間に申し込みができる

・非対面でスマホからでも申し込みできる

【デメリット】

・不明点があっても聞くことができない

店頭申し込みから発行までの流れ

  1. 指示に従って必要事項を記入・入力する
  2. 審査結果を待つ
  3. 仮カードを受け取る
  4. 支払口座を設定する
  5. クレジットカードが発行・受け取る

普段から利用しているお店でもクレジットカードを申し込みできるカードもあります。

店頭申し込みでは、対面でスタッフの方から説明を聞きながら申込することができるため、スムーズに申し込みすることができるでしょう。

ただし、店頭申し込みでは、受付時間が基本的には店舗の営業時間内であるため、時間帯には注意しましょう。

では、店頭申し込みから発行までの流れについて補足していきます。

1.指示に従って必要事項を記入・入力する

店頭にいるスタッフの方の指示に従って必要事項を記入・入力していきます。

社会人や学生・専業主婦など、申込者によって入力項目が異なりますが、必要な項目をスタッフの方が教えてくれるので、指示に従っていきましょう。

店頭申し込みの場合は、本人確認書類をスタッフの方に提示する必要があるため、事前に準備しておく必要があります。

2.審査結果を待つ

店頭で申し込みの場合は、その場で審査結果が伝えられるのが一般的です。

スタッフの方の指示に従って、待機するようにしましょう。

3.仮カードを受け取る

審査に通過すれば仮カードを受け取ることができます。

仮カードは、クレジットカードの本カードとは違い一時的に買い物することができるためのカードです。

また、即日発行できるクレジットカードであれば、仮カードではなく本カードを受け取ることができるカードもあります。

4.支払口座を設定する

店頭で申し込みする場合に、その場で口座の登録ができない場合は、申し込み完了後に設定する必要があります。

カード会社所定の手続き方法に従って、支払口座を設定しましょう。

5.クレジットカードが発行・受け取る

クレジットカードが自宅に届けられるため、忘れずにカードを受け取りましょう。

1週間〜2週間程度で自宅に届けられるため、覚えておきましょう。

店頭申込の流れは以上の通りですが、店頭申し込みでのメリットやデメリットをまとめると以下の通りです。

【メリット】

・対面で不明点を解消しながら申し込みができる

・すぐに受け取ることができるカードもある

【デメリット】

・混雑時には時間がかかる

・営業時間が決まっている

郵送申し込みから発行までの流れ

  1. 申込書の指示に従い必要事項を記入して郵送する
  2. 審査結果を待つ
  3. クレジットカードが発行・受け取る

インターネット以外での自宅で申し込み手段としては、郵送による申し込みがあります。

インターネット操作が不慣れ、またはインターネット環境が整っていない方には便利な申し込み方法です。

申込書を自宅に持ち帰る、または送付してもらい記入後カード会社に送る流れで申し込みが可能です。

では、郵送による申し込みから発行までの流れについて補足していきます。

1.申込書の指示に従い必要事項を記入して郵送する

クレジットカードの申込書の記入例などの指示に従って必要事項を漏れなく記入します。

郵送での申し込みで注意したいことは、不備があってもその場では分からないため、スムーズに審査を進めるためにも漏れなく記入するようにしましょう。

また、本人確認書類も合わせて送付する必要がありますので、申込書に記載してある必要書類を参照の上送付することも忘れずに行ってください。

2.審査結果を待つ

申込書を送付後、カード会社に到着したら審査が実施されます。

審査結果は電話やメール・書面での案内が一般的です。

郵送後から数日程度時間を要するため、結果通知までのかかる日数には注意が必要です。

3.クレジットカードが発行・受け取る

審査に通過すればクレジットカードが発行されます。

1週間〜2週間程度でカードが届くため、受け取りを忘れずに行いましょう。

郵送による申し込みの流れは以上の通りですが、郵送による申し込みのメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

【メリット】

・空いた時間に記入することができる

・非対面で申し込みができる

【デメリット】

・申し込みから発行までに時間がかかる

・不備があった場合にも時間を要する

金融機関窓口申し込みから発行までの流れ

  1. 指示に従って必要事項を記入・入力する
  2. 審査結果を待つ
  3. クレジットカードが発行・受け取る

流通系のお店で店頭申し込みができるクレジットカードですが、銀行などの金融機関窓口でもクレジットカードの申し込みは可能です。

ほとんどの銀行では、キャッシュカード兼クレジットカードを取り扱っているため、合わせて作る方は、金融機関窓口を利用することができます。

では金融機関窓口の申し込みから発効までの流れを見ていきましょう。

1.指示に従って必要事項を記入・入力する

金融機関窓口スタッフの指示に従って必要事項を記入・入力していきます。

金融機関窓口で作る場合には、口座の開設も合わせて必要になるため、登録する印鑑などの持参も必要です。

事前に必要なものについては確認しておくようにしましょう。

2.審査結果を待つ

金融機関窓口の申し込みでは、結果はメールなどでの通知が一般的です。

金融機関で申し込みするクレジットカードについては、審査時間に1週間から2週間時間を要することもあります。

申し込みする際に審査にかかる時間や、急ぎの場合はその旨伝えておくとスムーズにカードの受け取りができるかもしれません。

3.クレジットカードが発行・受け取る

クレジットカードが自宅に届けられるため、忘れずにカードを受け取りましょう。

1週間〜2週間程度で自宅に届けられるため、覚えておきましょう。

金融機関窓口での申し込みの流れは以上の通りですが、金融機関窓口で申し込みするメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

【メリット】

・対面で不明点を解消しながら申し込みができる

【デメリット】

・混雑時には時間がかかる

クレジットカードが作れる3つの条件

クレジットカードを作るためには、カード会社の審査に通過しなければなりません。

審査基準はカード会社によって異なりますが、クレジットカードを作るための3つの条件があります。

クレジットカードが作れる3つの条件についてしっかりと理解しておきましょう。

条件1.年齢が18歳以上

クレジットカードは、満18歳以上に満たなければ作ることはできません

満18歳以上と言っても、基本的には高校生を卒業した18歳以上の方になることも覚えておく必要があるでしょう。

条件2.安定した収入

クレジットカードの審査条件に、「安定した収入」と記載されていることがよく見られます。

クレジットカードは、カード会員に信用して10万以上の利用することができる枠を付与するサービスです。

そのため、カード会社としては、支払能力があるか否かは非常に重要なポイントとなります。

安定した収入があることで、クレジットカードを利用した場合でも支払能力があるとみなしやすくなるため、安定した収入もカードを作る上では必要です。

ただし、年収500万以上といったような金額の基準があるわけではなく、パートやアルバイトでも継続して入る収入があれば問題ありませんので、覚えておきましょう。
※申し込みをするクレジットカードのランクやカード会社によって基準が異なります

条件3.ブラックリストに載っていない

クレジットカードを作る上で重要になってくるのが、信用情報です。

クレジットカードの支払いが悪ければ、ブラックリスト入りするようなことを耳にすることはあるのではないでしょうか。

俗に言うブラックリストとは、クレジットカードなどの支払いを長期延滞してしまった方が信用情報機関の履歴に残ってしまうことを言います。

信用情報機関に延滞情報が入ることで、どのクレジットカード会社からも閲覧することができるため、カードを作ることができなくなってしまいます。

クレジットカードだけではなく、車や住宅などのローンや携帯電話などの購入にも悪影響するため、普段から支払いはクリーンにしておく必要があるでしょう。

クレジットカードを作るときに必要な2つのもの

クレジットカードを作るときに必要なものが共通して2つあります。

・本人確認書類

・銀行口座

上記の2つはクレジットカードを作る際に必ず必要ですので、事前に準備しておくようにしましょう。

1.本人確認書類

本人確認書類で対応できる書類は複数あります。

基本的には以下の本人確認書類を提出します。

・運転免許証

・マイナンバーカード

・各種健康保険証

・パスポート

・在留カード

・住民票の写し

・運転経歴証明書

・公共料金の写し等

提出する書類によっては2種類以上の提出が必要になるため、カード会社の指示に従って提出するようにしましょう。

2.銀行口座

クレジットカードは、銀行口座を登録して支払日に自動振替による方法で支払いが行われるのが一般的です。

そのため、保有している口座の通帳やキャッシュカードを準備しておき、情報を入力や記入する必要があります。

登録する口座はクレジットカードを申し込む人と名義が一致していることが原則とされています。もし名義が異なる口座を指定する場合は、カード会社の申し込み方法を確認してください。

また、記入による口座の登録の場合は、登録している銀行印も必要になるため準備しておきましょう。

最近では印鑑が不要なネット銀行も増えています。そういった銀行を登録したい場合は、印鑑なしを選択できるケースが多いです。ただしチェックを入れないと印鑑忘れと間違えられる可能性があるので気を付けましょう。

クレジットカードを作るときに注意する4つポイント 

クレジットカードを作るときに知っておいていただきたいポイントがあります。

申し込みから発行までの流れをスムーズに行うことや審査の通過率、カード発行後のトラブルにも関係するポイントなので、以下の4つはしっかりと押さえておきましょう。

・申込対象にあてはまっているか
・正しい情報を記入しているか
・支払い方法が1回払いになっているか
・一度に複数枚の申し込みをしていないか

それぞれのポイントについて見ていきましょう。

1.申込対象にあてはまっているか

クレジットカードによって、申込対象が異なるため、ご自身が申し込みするカードがあてはまっているかを事前に確認しておきましょう。

クレジットカードには、ステータスや種類によって満20歳以上や39歳までのような年齢制限や、学生限定のカードもあります。

そもそも申込対象にあてはまっていなければ、申込する意味がないため、事前に申込条件については確認しておくようにしましょう。

2.正しい情報を記入しているか

申し込み時に正しい情報を記入・入力しているかも注意すべきポイントです。

クレジットカードの審査では、個人情報と支払能力などの信用情報を元に可否が判断されます。

そのため、正しい情報を申告しなければ審査基準としては悪影響を及ぼす可能性が高いと言えるでしょう。

カード会社が個人情報情報機関にある情報を元に、偽った情報が判明した場合には審査否決の要因ともなりかねませんので、注意しましょう。

3.支払方法が1回払いになっているか

最初からリボ払いを希望している場合は問題ありませんが、もし原則1回払いで使いたいと思っているようでしたら、申し込み時に支払い方法が1回払いになっているかも確認しておくようにしましょう。

クレジットカードの支払い方法を申し込み時に選択できるようになっていますが、その際にリボ払い専用のカードになってしまうと利息を支払う必要があります。

リボ払いは、毎月定額払いで月々の支払いが抑えられますが、その分利息がかかってしまうため、利用は控えるようにしましょう。

4.一度に複数枚の申し込みをしていないか

クレジットカードを一度に複数枚申し込みをしていないかも注意してほしいポイントです。

クレジットカードを同時期に複数枚申し込みすることは、判断基準としては悪影響する可能性が高いです。

カード会社が審査をする際に、他のクレジットカードの申し込み状況も個人信用情報機関を通じて閲覧することができます。

同時期の申し込みの場合は、カード会社からすれば入会特典目当てに申し込みしているなど、悪く捉えられる可能性があります。

クレジットカードを複数枚ほしい場合には、最低でも1ヶ月以上空けるなど時期ずらして申し込みするようにしましょう。

クレジットカードが手元に届いたらすること

クレジットカードの審査に無事通過すれば、カードが自宅に届きます。

クレジットカードを利用する前に、手元に届いたらしておきたい以下5つのポイントをまとめました。

・申し込んだカードか確認
・契約内容を確認
・カードの裏面に自筆でサイン
・カード会社の電話番号を登録
・インターネットサービスがあれば会員登録

それぞれ見ていきましょう。

申し込んだカードか確認

手元に届いたクレジットカードが申し込んだカードかをはじめに確認していきましょう。

カード会社によっては、クレジットカードの種類も豊富にあるため、申し込みしたつもりが別のカードを申し込みしていた可能性もあるかもしれません。

しっかりと確認していきましょう。

契約内容を確認

続いては、登録されている契約内容をしっかりと確認していきます。

特に、氏名のアルファベット表記など、印字が異なる恐れもあるため、契約内容もしっかりと確認する必要があるでしょう。

カードの裏面に自筆でサイン

クレジットカードの裏面には、署名欄が設けられています。

署名欄に自筆でサインすることも忘れずに行っていきましょう。

署名欄のサインがなければ、利用した店舗で決済を断られるケースや、紛失時の保険が適用されないこともあります。

カードが手元に届いたら、自筆でしっかりとサインしていきましょう。

カード会社の電話番号を登録

カード会社の電話番号を登録しておくことで、万が一の時に役立つでしょう。

クレジットカードを利用していれば、カード会社へ連絡することは珍しくはありません。

支払いや請求、ポイントなどあらゆるシーンで連絡するケースが考えられます。

特に、カードを紛失してしまった場合には、すぐにカードを止めてもらう必要があります。

紛失時に悪用を防ぐために、早い対応が必要となるため、その際連絡先が分からなければ手間取るかもしれません。

カード裏面に番号が記載されていれば、登録しておくようにしましょう。

インターネットサービスがあれば会員登録

インターネットサービスがあるカード会社であれば、会員登録もしておくといいでしょう。

インターネットサービスをすることで、ネット上やアプリで利用明細が閲覧できたり、ポイントが確認できたりとより使いやすくなることが多いです。

また、カードによっては、インターネットサービスに登録していなければ、請求書が発行されて郵送費が100円程度取られることもあるため、覚えておきましょう。

実例を交えたクレジットカードの作り方

それでは、実際のクレジットカードを例に挙げながら作り方を解説していきます。

ここで紹介するクレジットカードは、各クレジットカード会社が公表している会員数を集計し、発行部数が多いカード会社のクレジットカードをピックアップ。発行部数多いカードから順番にそれぞれのクレジットカードの特徴や作り方を紹介していきます。

当メディアで集計した、各社が公式サイト等で発表している発行枚数(会員数)の内訳は以下です。

カード会社発行枚数(会員数)
ジェーシービー(JCB)140,000,000
三井住友カード
(SMBCファイナンスサービス含む)
52,390,000
クレディセゾン
(関連会社含む)
36,000,000
イオンカード30,000,000
楽天カード20,000,000
三菱UFJニコス株式会社17,290,000
トヨタファイナンス14,940,000
オリエントコーポレーション11,100,000
エポスカード7,140,000
ジャックス6,543,000

①.JCB CARD W

はじめに紹介するのは、国内を代表する唯一の国際ブランドでクレジットカードの発行部数も1億4,000万枚最も多い JCBが発行しているJCB CARD Wです。

JCB CARD Wの特徴や作り方について見ていきましょう。

JCB CARD Wの基本情報

カード名JCB CARD W
カードデザイン
JCBの
クレジットカード
発行部数
1億4,000万枚(引用元: (株)ジェーシービー公式HP 
作り方インターネット
年会費永年無料
ポイント還元率1%〜10.5%
国際ブランド
保険●海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯)
●ショッピングガード保険:年間100万円まで
家族カード年会費:永年無料
ETCカード●年会費:永年無料
●発行手数料:無料
電子決済Apple Pay
Google Pay
QUICPay
マイルANA
JAL
スカイ
発行までの期間最短5分
入会条件●18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定継続収入のある方。
●または高校生を除く18歳以上39歳以下の学生。
公式サイト詳細を見る

JCB CARD Wの特徴

JCB CARD Wは、国内唯一の国際ブランドJCBが発行しているオリジナルシリーズの一つです。

JCBカードの多くは、年会費がかかる中でJCB CARD Wは、年会費永年無料で持てるカードです。

特徴としては、18歳〜39歳までの方限定で申し込みができるということ。

年齢制限がある分以下のような特典が付帯しています。

  • 基本還元率が1%と高い
  • 海外旅行傷害保険やショッピングガード保険が付帯

年齢制限がある分、特典が充実しているカードと言えるため、メリットを享受しやすいカードと言えそうです。

JCB CARD Wの作り方

JCB CARD Wは、インターネット申し込みにて作ることができます

24時間いつでも申し込みが可能なので、好きな時間にスマホから手続きしていきましょう。

支払い口座の登録については、合わせてインターネットで手続きするか、登録書類をインターネットから申請して自宅で記入・押印後返信する2つの方法があるため、覚えておきましょう。

JCBが取り扱う他カード一例

 ・JCBカードS

 ・JCB LINDA

 ・JCBゴールド

 ・JCBプラチナ

➁.三井住友カード(NL)

続いては、総発行部数5,000万枚以上で国内のVisaカードを代表する三井住友カードが発行している三井住友カード(NL)です。

三井住友カード(NL)の特徴や作り方について見ていきましょう。

三井住友カード(NL)の基本情報

カード名三井住友カード(NL)
カードデザイン
三井住友カードの
クレジットカード
発行部数
5,437万枚※2022年度時点
(引用元:三井住友カード(株)公式HP )
作り方インターネット
年会費永年無料
ポイント還元率0.5%〜7%(※)
国際ブランド
保険●海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯)
※選べる無料保険への切り替えも可能
家族カード年会費:永年無料
ETCカード●年会費:初年度無料、利用がなければ2年目以降550円(税込)
●発行手数料:無料
電子決済Apple Pay
Google Pay
iD
楽天ペイ
WAON
マイルANA
発行までの期間最短10秒
※即時発行できない場合があります。
入会条件●満18歳以上の方(高校生は除く)
公式サイト詳細を見る

三井住友カード(NL)の特徴

三井住友カード(NL)は、カードの機能や特典が非常に充実したカードです。

カードデザインは、カード番号が表示されないナンバーレスカードで、タッチ決済にも対応しています。

カード番号の盗難防止やスキミングなどの不正利用防止にも繋がるため、セキュリティの高いカードと言えるでしょう。

また、タッチ決済はスムーズな支払いを可能にするだけではなく、セブン-イレブンやローソンなどの対象店舗ではポイント最大7%還元(※)が受けられます。

年会費無料のカードですが、海外旅行傷害保険も付帯しているなど、特典も充実しているためメリットに感じられやすいカードと言えます。

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

三井住友カード(NL)の作り方

三井住友カード(NL)の作り方としては、インターネットから申し込みする方法です。

24時間いつでも申し込み可能で、好きな時間にスマホやPCから申し込みすることができます。

また、三井住友カード(NL)は、24時間対応している通常発行で申し込む方法と、即時発行で申し込みする方法があります。

通常発行であれば、申し込みから1週間〜2週間程度でカードが到着しますが、即時発行は数分でデジタルカードが使えるようになります。

急ぎで使いたい方は即時発行が適していますが、即時発行できない場合もありますので、注意しましょう。

三井住友カードが取り扱う他カード一例

・三井住友カード(CL)

・三井住友カードゴールド(NL)

・Oliveフレキシブルペイ

・三井住友カードプラチナプリファード

・三井住友カードプラチナ

③.イオンカードセレクト

続いては、国内の流通系クレジットカードとしても最も発行部数が多い4,700万枚発行しているイオンカードの代表的なイオンカードセレクトです。

イオンカードセレクトの特徴や作り方について見ていきましょう。

イオンカードセレクトの基本情報

カード名イオンカードセレクト
カードデザイン
イオンカードの
レジットカード
発行部数
4,700万枚※2022年度時点
(引用元:イオンィナンシャルサービス(株)公式HP
作り方・インターネット
・店頭
・郵送
・金融機関窓口
年会費永年無料
ポイント還元率0.5%〜1.33%
国際ブランド
保険●ショッピングセーフティ保険:年間50万円まで
家族カード年会費:永年無料
ETCカード●年会費:永年無料
●発行手数料:無料
電子決済WAON
Apple Pay
楽天ペイ
マイル JAL
発行までの期間最短5分
入会条件●18歳以上の方。(高校生を除く)
公式サイト詳細を見る


イオンカードセレクトの特徴

イオンカードセレクトは、イオングループでのポイント還元や割引などお得に買い物ができます

イオンカードセレクトは、イオングループでは1%以上でポイントを貯めることができるカードです。

また、クレジットカード・電子マネー・キャッシュカードとして1枚のカードで3つの機能が使えるため、普段からイオングループのサービスを利用している方向きのカードと言えるでしょう。

電子マネーWAONからのオートチャージで唯一ポイントが貯まるカードでもあるため、よりお得に使えるカードです。

毎月の定期的に実施されているキャンペーンや年単位で実施されるキャンペーンでは、5%〜10%の割引も受けられるため、とてもお得です。

イオンカードセレクトの作り方

イオンカードセレクトは、インターネット・店頭・郵送・金融機関窓口いずれの方法からでも申し込みすることができます

イオンカード公式HPから24時間インターネットで申し込みすることもできますし、対面や即日発行を希望する場合はイオンカードカウンターで申し込みも可能です。

また、イオン銀行の窓口でもイオンカードセレクトの申し込みもできるため、キャッシュカードと合わせて作りたい方はイオン銀行の窓口も利用できます。

郵送で申し込みする場合には、イオンカードカウンターやイオン銀行窓口にて申込書を受け取るか、メールオーダーや暮らしのマネーサイトから依頼することもできますので、覚えておきましょう。

イオンカードが取り扱う他カード一例

・イオンカード(WAON一体型)

・イオンゴールドカード

・イオンSuicaカード

・イオンE-NEXCO passカード(WAON一体型)

・イオン首都高カード(WAON一体型)

④. セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード

続いては、ハイステータスを代表する国際ブランドアメックスとの提携カードも発行しており、総発行枚数が3,500万枚以上あるクレディセゾンが発行するセゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードです。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴や作り方について見ていきましょう。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本情報

カード名セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード
カードデザイン
クレディセゾンの
クレジットカード
発行部数
3,500万枚※2022年度時点
(引用元:(株)クレディセゾン公式HP
作り方・インターネット
・店頭
・郵送
年会費1,100円(税込)
初年度無料、2年目以降1度でも利用すれば無料
ポイント還元率0.5%〜2%
国際ブランド
保険
家族カード年会費:永年無料
ETCカード●年会費:永年無料
●発行手数料:無料
電子決済QUICPay
Apple Pay
Google Pay
iD
マイルANA
JAL
発行までの期間最短5分
入会条件●18歳以上の連絡可能な方
公式サイト詳細を見る

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは、QUICPayとの連携でよりお得に買い物ができるカードです。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは、基本還元率は0.5%と一般的ではありますが、QUICPayと連携して使うことで2%還元が受けられます。

また、セゾンカードが発行するアメックスブランドであるため、アメックス会員特典が受けられることや永久不滅ポイントが貯まることもメリットと言えるでしょう。。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの作り方

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは、インターネット・店頭・郵送3つの方法から作ることができます

インターネットからであれば24時間申し込みが可能で、申し込みから約1週間程度でカードが届けられます。

また、デジタルカードの発行も可能で、最短5分で発行可能ですので、急ぎの方はデジタルカードを利用していきましょう。

店頭申し込みでは、全国のセゾンカードカウンターで申し込みが可能です。

店頭で申し込みすることで、即日発行が可能なので、急ぎの方は店頭申し込みであれば当日からの利用ができます。

郵送でも申し込み可能ですが、申し込みからカードは発行まで1ヶ月程度時間を要するため覚えておきましょう。

クレディセゾンが取り扱う他カード一例

・セゾンカードインターナショナル

・SAISON GOLD premium

・セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード

・セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード

・三井ショッピングパークカード

⑤.楽天カード

続いては、流通系クレジットカードの中でも発行部数2,924万枚と多い楽天カードです。

楽天カードの特徴や作り方について見ていきましょう。

楽天カードの基本情報

カード名楽天カード
カードデザイン
楽天カードの
クレジットカード
発行部数
2,924万枚※2023年6月時点
(引用元:楽天カード(株)公式HP
作り方インターネット
年会費永年無料
ポイント還元率1%〜3%
国際ブランド
保険●海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯)
家族カード年会費:永年無料
ETCカード●年会費:550円(税込)
●発行手数料:無料
電子決済Apple Pay
Google Pay
楽天ペイ
マイルANA  
JAL
発行までの期間1週間程度
入会条件●満18歳以上の方(高校生は除く)
公式サイト詳細を見る

楽天カードの特徴

楽天カードは、ポイントの還元率が高く使いやすいのが特徴的なカードです。

楽天カードの基本還元率は1%と高く、特に楽天グループの利用では高還元でポイントを貯めることができます。

楽天市場では常時3%のポイント還元を受けることができ、さらにSPUの条件を満たすことで最大14倍のポイントが貯まり非常にお得です

また、貯まる楽天ポイントは、楽天加盟店で1ポイント1円として使うことができるため、使いやすさも特徴です。

楽天カードを使い続ける限り楽天ポイントは無期限でポイントを貯めることができるため、ポイント特典はメリットに感じられやすいカードと言えるでしょう。

楽天カードの作り方

楽天カードは、インターネットから作ることができます

楽天カードの申し込みフォームから24時間申し込み可能です。

申し込み後は、インターネットやアプリから審査状況も簡単に確認することができるため、気になる方は利用していきましょう。

申し込みから1週間〜10日ほどで自宅にカードが届きますので、覚えておきましょう。

楽天カードが取り扱う他カード一例

・楽天ゴールドカード

・楽天プレミアムカード

・楽天PINKカード

・楽天カードアカデミー

⑥.三菱UFJカード

続いては、国内のVisaやMastercardブランドを主流に取り扱う発行枚数も1,729万枚と国内でも上位の三菱UFJニコス株式会社が発行している三菱UFJカードです。

三菱UFJカードの特徴や作り方について見ていきましょう。

三菱UFJカードの基本情報

カード名三菱UFJカード
カードデザイン
三菱UFJニコス株式会社の
クレジットカード
発行部数
1,729万枚※2015年度時点
(出典元:三菱UFJニコス株式会社有価証券報告書
作り方インターネット
年会費1,375円(税込)
※初年度無料、2年目以降利用があれば無料
審査時間最短当日
ポイント還元率0.5%〜19%(※)
※最大19%ポイント還元には上限など各種条件がございます。
国際ブランド
保険●海外旅行傷害保険:最高2,000万円まで(利用付帯)
●ショッピング保険:年間100万円まで
家族カード年会費:440円(税込)
※利用があれば次年度無料
ETCカード●年会費:無料
●発行手数料:1枚につき1,100円(税込)
電子決済Suica
楽天Edy
QUICPay
Apple Pay
※QUICPay、Apple Payは、Mastercard®とVisaのみ
マイルJAL
発行までの期間最短翌営業日
※Mastercard®とVisaのみ
入会条件●18歳以上で本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
公式サイト詳細を見る

三菱UFJカードの特徴

三菱UFJカードの特徴としては、年会費が実質無料で持つことができ、ポイント特典や保険が充実していることが特徴に感じられやすいカードです。

三菱UFJカードは、2年目以降1,375円(税込)の年会費が必要になるものの、1度でも利用すれば次年度の年会費は無料です。

そのため、利用し続ける限り年会費はかからず家族カードも同様に無料で使えます。

以下のような優待店でタッチ決済やQUICPay、Coke on支払いをすることで還元が受けられるため活用していきましょう。

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • コカコーラ
  • ピザハット
  • 松屋 など

また、年会費が実質無料で海外旅行傷害保険やショッピング保険が付帯していることも特徴です。

その他、三菱UFJカードは、選べる国際ブランドがVisa/Mastercard/JCB/American Expressと豊富なことも特徴の1つと言えるでしょう。

三菱UFJカードの作り方

三菱UFJカードは、インターネットからの申し込みで作ることができます

三菱UFJカードの申込ページから会員規約などの同意を行いフォームに従って必要事項を入力することで申し込みが完了です。

申し込み時に登録したメールアドレスに、申し込み完了と審査の結果もメールで届くため、双方届いているのかを確認しておくようにしましょう。

当日に審査可決となれば、最短翌営業日でのカード発行がされるため、早ければ数日中、通常1週間〜2週間程度でカードを受け取ることが可能です。

三菱UFJニコス株式会社が取り扱う他カード一例

・三菱UFJゴールドプレステージ

・三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード

・三菱UFJカード VIASOカード

⑦.TS CUBIC CARD レギュラー

続いては、国内を代表するトヨタのグループ会社で発行部数1,494万枚と他のカード会社と比較しても上位に属するトヨタファイナンスが発行しているプロパーカードのTS CUBIC CARD レギュラーです。

TS CUBIC CARD レギュラーの特徴や作り方について見ていきましょう。

TS CUBIC CARD レギュラーの基本情報

カード名TS CUBIC CARD レギュラー
カードデザイン
トヨタファイナンスの
クレジットカード
発行部数
1,494万枚※2021年時点
(出典元:トヨタファイナンス(株)公式HP )
作り方・インターネット
・アプリ
・郵送
年会費初年度無料、2年目以降1,375円(税込)
ポイント還元率1%〜2%
国際ブランド
保険●ショッピング保険:年間100万円までロードサービス
家族カード初年度無料、2年目以降440円(税込)
ETCカード●年会費:永年無料
●発行手数料:無料
電子決済Apple Pay
QUICPay
マイルANA
JAL
発行までの期間1週間〜2週間
入会条件●18歳以上で本人に安定継続した収入のある方
公式サイト詳細を見る

TS CUBIC CARD レギュラーの特徴

TS CUBIC CARD レギュラーの特徴としては、基本還元率が高く優待還元などのポイント特典やロードサービスなどの保険が充実していることが特徴に感じられやすいカードです。

TS CUBIC CARD レギュラーは、基本還元率が1%と高く、特約店では1.5%還元でポイントを貯めることができます。

特約店については、以下の店舗・サービスが対象です。

  • ENEOS
  • JAL
  • 近畿日本ツーリスト
  • 松坂屋
  • 大丸
  • 三越
  • KDDI/au
  • ENEOSでんき
  • ENEOS都市ガス
  • 洋服の青山
  • 好日山荘

また、TOYOTA Walletアプリのチャージであれば2%還元でポイントも貯まりさらにお得です。

他にも、ポイントアップマーケットを利用すれば最大10倍のポイントが貯まるなど、ポイント特典が充実しているカードと言えるでしょう。

ポイント特典以外にも、海外のショッピング保険やJAFのロードサービスが無料付帯しているため、万が一の時に使うことができます。

TS CUBIC CARD レギュラーの作り方

TS CUBIC CARD レギュラーは、アプリもしくはインターネットから作ることができます

アプリやインターネットからの申し込みについては、基本的な流れは同じであるもののアプリで申し込みすることで即時でデジタルカードの利用ができるため、すぐに使い方はアプリからの申し込みがおすすめです。

作り方としては、アプリもしくはインターネットから規約の同意を行った上で、必要事項を漏れなく入力していくことで申し込みが完了します。

また、インターネットで口座設定できる場合には、合わせて行いできない場合には、郵送で書類のやり取りを行なっていきましょう。

カードは申し込み審査完了後、1週間から2週間程度で自宅に届きますので、到着まで待つようにしましょう。

トヨタファイナンスが取り扱う他カード一例

・DAIHATSU TS CUBIC CARD

・ジェームスTS CUBIC CARD

・ENEOSカード

⑧.Orico Card THE POINT

続いては、クレジットカードの発行部数1,098万枚と国内でも発行部数の多い信販会社オリエントコーポレーションが発行するOrico Card THE POINTです。

Orico Card THE POINTの特徴や作り方について見ていきましょう。

Orico Card THE POINTの基本情報

カード名Orico Card THE POINT
カードデザイン
オリエント
コーポレーションの
クレジットカード
発行部数
1,098万枚※2022年度時点
(出典元:(株)オリエントコーポレーション公式HP
作り方インターネット
年会費永年無料
ポイント還元率1%〜2%
国際ブランド
保険
家族カード年会費:永年無料
ETCカード●年会費:永年無料
●発行手数料:無料
電子決済Apple Pay
GooglePay
QUICPay
楽天ペイ
マイルANA
JAL
発行までの期間最短8営業日
入会条件●満18歳以上で安定した収入がある方
公式サイト詳細を見る

Orico Card THE POINTの特徴

Orico Card THE POINTの特徴としては、年会費永年無料で持つことができ、ポイント特典が充実していることが特徴に感じられやすいカードです。

Orico Card THE POINTは、基本還元率が1%と高く新規入会後、半年間は無条件で2倍の2%還元を受けることができます

また、ネットショッピングではオリコモールを利用することで+0.5%還元が常時受けられるためよりネットでもお得に買い物ができるのが特徴です。

本カードだけではなく、家族カードやETCカードも無料で発行することができるため、追加カードを合わせて利用したい方にも適したカードと言えるでしょう。

Orico Card THE POINTの作り方

Orico Card THE POINTは、インターネットから作ることができるカードです。

Orico Card THE POINT申し込みページからMastercardもしくは JCBどちらかのブランドを選択した上で規約などに同意して申し込みを行うことができます。

申し込みフォームに従い必要事項を入力の上、申し込み完了後審査が実施されます。

審査の結果は、申し込み時に申請したメールアドレスに通知されるためメールが送られてくるのを待ちましょう。

審査結果が通知されたのち、口座の登録手続きが必要となりその後、最短8営業日でクレジットカードが自宅に届けられます。

オリエントコーポレーションが取り扱う他カード一例

・Orico Card THE POINT UPty

・Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

・Orico Card THE GOLD PRIME

⑨.エポスカード

続いては、百貨店を運営している丸井のグループ会社として総発行部数700万枚以上あるエポスカードです。

エポスカードの特徴や作り方について見ていきましょう。

エポスカードの基本情報

カード名エポスカード
カードデザイン
エポスカードの
クレジットカード
発行部数
714万枚※2022年時点
(引用元:(株)丸井グループ公式HP
作り方・インターネット
・店頭
・郵送
年会費永年無料
ポイント還元率0.5%〜1%
国際ブランド
保険海外旅行傷害保険:最高500万円(自動付帯)
家族カードなし
ETCカード●年会費:永年無料
●発行手数料:無料
電子決済Apple Pay
楽天ペイ
マイルANA
JAL
発行までの期間即日発行
入会条件●満18歳以上の方(高校生は除く)
公式サイト詳細を見る


 

エポスカードの特徴

エポスカードは、選べるカードデザインや付帯している優待特典が非常に豊富なカードです。

エポスカードのデザインは、表面のカード番号などの情報を裏面に集約しているナンバーレスでシンプルなデザインが定番カードとしてあります。

それ以外にも、アニメ・ゲーム・エンタメなどのコラボレーションカードが数十種類以上設けられているため、選ぶ楽しさもこのカードの特徴です。

また、百貨店マルイでの年4回実施される10%割引特典やエポトクプラザでの全国10,000店近くの店舗での優待特典もあるため、非常にお得です。

さらに、年会費無料ですが海外旅行傷害保険も自動付帯で補償されるため、特典が充実しています。

エポスカードの作り方

エポスカードの作り方としては、インターネット・店頭・郵送3つの方法から作ることができます

急ぎでない方は自宅から申し込み可能なインターネットであれば、24時間申し込みが可能です。

一方で、急ぎで申し込みしたい方は、百貨店マルイでのエポスカードセンターであれば、即日発行が可能ですので、その日からカードを使うことができます。

郵送をご希望の方は、エポスカードに連絡することで1週間程度で自宅に申込書が届くため、記入して返送することで申し込みすることができます。

エポスカードが取り扱う他カード一例

・エポスTOGETHERカード

・エポスゴールドカード

・エポスプラチナカード

⑩. Reader’s Card

最後は、MUFGグループの1つで発行部数654万枚と国内を代表する信販会社でもあるジャックスが発行しているReader’s Cardです。

Reader’s Cardの特徴や作り方について見ていきましょう。

Reader’s Cardの基本情報

カード名Reader’s Card
カードデザイン
ジャックスの
クレジットカード
発行部数
654万枚※2021年度時点
(出典元:(株)ジャックス決算書説明資料
作り方インターネット
年会費初年度無料、2年目以降2,750円(税込)
※年間30万円以上の利用で次年度無料
ポイント還元率1%〜1.5%
国際ブランド
保険●海外旅行傷害保険:最高2,000万円まで(利用付帯)
●国内旅行傷害保険:最高1,000万円まで(利用付帯)
家族カード年会費:初年度無料、2年目以降440円(税込)
※本カードが無料の場合家族カードも無料
ETCカード●年会費:永年無料
●発行手数料:無料
電子決済Apple Pay
Google Pay
楽天ペイ
マイルANA
JAL
発行までの期間1週間〜2週間程度
入会条件●18歳以上(高校生を除く)で電話連絡可能な方
公式サイト詳細を見る

Reader’s Cardの特徴

Reader’s Cardの特徴としては、安価な年会費で持つことができるカードで、ポイント特典が充実しているのが特徴に感じられやすいカードです。

Reader’s Cardは、年会費初年度無料で2年目以降は、2,750円(税込)で持つことができます。

Reader’s Cardの還元率は、基本還元率が1%と高くJACCSモールを介してネットショッピングをすれば常時1.5%還元が受けられるため、ポイント特典がメリットに感じられやすいカードと言えます。

他にも、全国の宇佐美系列のガソリンスタンドでカード決済するとℓあたり最大2円引きが受けられる特典も付帯しています。

また、国内外の旅行傷害保険も付帯しているため、旅行に行く際にもカードを利用することで万が一に備えることができるでしょう。

Reader’s Cardの作り方

Reader’s Cardは、インターネットから申し込みすることができます

Reader’s Cardの申し込みページからから規約などの同意を行い、申し込みフォームに従って必要事項を入力。

申し込み完了後は、申請したメールアドレスに申し込み完了メールが届くため、そちらを確認の上審査結果もメールで通知されるため届くのを待ちましょう。

審査に通過すれば、1週間から2週間程度でカードが自宅に本人限定受取り郵便で届けられますので、本人確認書類の準備をしてカードを受け取るようにしましょう。

ジャックスが取り扱う他カード一例

・R-styleカード

・アルプス・ジャックスカード

・ジャックスカード

・ジャックスカードゴールド

・ジャックスカードプラチナ

大学生のクレジットカードの作り方

大学生がクレジットカードを作る場合は、安定した収入がなくても審査に通過する可能性は十分あります。

大学生の場合、専業が学問として捉えられており、専業主婦と同様に収入がなくてもクレジットカードの発行が可能です。

ただし、大学生の場合、付与される枠は10万円〜20万円が一般的で、多くても30万円と枠が少ないことは理解しておきましょう。

大学生がクレジットカードに申し込みする場合は、学生専用カードもあるので参考にしてみてください。

関連記事:学生におすすめのクレジットカード20選

未成年のクレジットカードの作り方

未成年の方がクレジットカードを作る場合は、働いているか高校生かによって可否が異なります

クレジットカードの申し込みの必須条件は、18歳以上になっていなければならないということです。

働いている18歳の場合は、クレジットカードの申し込みが可能ですが、高校生の場合は一般的には卒業しなければ申込することはできません。

未成年の方でも在籍中から勤務先があるかで異なるため、覚えておきましょう。

無職の方のクレジットカードの作り方

無職の方がクレジットカードを作る場合は、基本的には審査に通る可能性は低いでしょう。

ただし、学生・専業主婦・年金受給者などの無職の方の場合は、無職であってもクレジットカードを作ることはできます。

それ以外の無職の方の場合は、申し込みしても安定した収入がないと判断されて通らないことも考えられます。

パートやアルバイトなど少しでも収入があるなどないとでは、通過率が異なるため参考にしてください。

まとめ

クレジットカードの作り方にもいくつか種類があります。

カード会社によっても異なりますが、自分に合った作り方からカードを申し込みすることができるため、申し込みから発行までの流れを確認しておきましょう。

クレジットカードを作る上でのポイントなども知っておくことで、スムーズに作ることができたりカードの利用ができたりするはずですので、参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次